ページビューの合計

2014年4月4日金曜日

危ない!アブナイ!「morsoストーブペイント」で再び引っ掛かるとこでした・・・

県営球場なんです
2014年のプロ野球、我がジャイアンツは一日しかニイガタに参りませんのですー。
その8月5日ハードオフエコスタジアム新潟(DeNA × 巨人)のチケット一般販売が2日から開始!
プレイガイドには朝から長蛇の列が・・・と言うニュースをローカルで放送していた。

前回は巨人主催ゲームだったので読売新聞の店で純正チケットを購入したが、今回はベイスターズ主催なので取り扱っていないようである、ザ~ンネ~ン!

既に3塁側S席は完売間近で残り少ない・・・私は外野なので大丈夫、と余裕をかましていたら全席指定!?・・・一時web上でレフト側外野席が△になっていたので、あわてて購入。あれっ!申込みページを更新したら○に変わったぞー!?何なんだ、このサイトは~、騙された気分、やな気分。
まァ、どのみちJr達と行くつもりでしたから最初っから買うつもりでしたけどネ・・・
当日はナイターとは言え、暑いんだろうなぁ~?きっと、新潟に強い内海くんが又々先発で、頑張ってくれることでしょう!?

morso耐熱ストーブペイントスプレー
さて、「騙された」と言えば「morsoストーブペイントで詐欺に引っ掛かるとこでした」と同じ事件が再び・・・春になったので今シーズンは早目にお手入れしなくっちゃ、と思い薪ストーブmorso君の純正メインテナンス用ペイントを検索していたら・・・ありました、有りました!最安値!

更に他社は何処もが「在庫無し」なのに、1社だけ「在庫あります」になっていた・・・

改めてよく見てみると前に利用した「ニッチリッチキャッチ(岡山県)」のフレーズを使用しているが、会社概要を確認すると住所が北海道になっている・・・アレレッ?

これは、もしかして・・・・・以前、引っ掛かりそうになった偽サイトでは?・・・
色々と調べてみたら、本物サイトにも「偽サイトは複数ある」との注意書きが・・・

知恵袋にも載っている。とっても怪しいサイト群らしい。

で、件のサイトは何故か検索で上位に現れる謎のサイト「株式会社二ッチ」(社名も本物と同じ)になっている。会社概要の説明文が変だ!
「新製品に関する情報は、私は、このウェブサイトを通じて皆様にご案内します。」
「我々のいつもあなたと、サービスがスタンバイして、あなたの側である。」
中国で作成されたサイトらしいが、とっても良く出来ていて、よ~く似ている。本当に注文してしまいそうだ。
全く同じページが海外通販詐欺サイトデータベースの2014年3月30日付コメント欄に別アドレスで載っている・・・たぶん、他にもアドレスが有るんだろうと思うと気分がザワザワしてくる。「ゴキブリは1匹見かけたら30匹潜んでいると思え」と言いますけど、彼らはいったいどこに潜んでいるんだろう?

《教訓》 支払方法が前納しか無いサイトは注意すべきですね。
ハイっ!!以後、気を付けます・・・と、言うより気を付けてくださいね
・・・自問自答するのでした。

で、なかなか純正のmorsoストーブペイントを在庫しているお店が見つかりません。今シーズンのオフも諦めるしか無いのかなぁ~、今使用しているシングル煙突用ペイントで我慢するか~?
純正を使いたい理由:綺麗に仕上がると思う(MORSO耐熱ストーブペイントスプレーに詳しい)
・・・・・気長に、小まめに探すことにしよう。

【追伸】よ~く探したら有りましたよ~
Wood Burner's Storeと言う広島県のお店に在庫1有り、と、なっていた。
早速、代引きで注文、メデタシめでたし!

0 件のコメント:

コメントを投稿