ページビューの合計

2014年1月30日木曜日

「Daftなパンク」は決してマヌケでは無かった・・・GRAMMYアルバム賞をGet!!

        Random Access Memories
セカイヨ、オドレ ― 皆が待ち焦がれたダンス・ミュージックが再び地球に降り立った ― クラブ・ミュージックの最高峰「ダフト・パンク」、オリジナルとしては8年ぶりとなる4thアルバム『ランダム・アクセス・メモリーズ』が2013年度(56th)のグラミー5冠達成!
ドロイドなので受賞スピーチ
   はファレルが代弁しました    













・最優秀レコード(Record Of The Year)
・最優秀アルバム(Album Of The Year)
・最優秀ポップ デュオ/グループ(Best Pop Duo/Group Performance)
・最優秀ダンス/エレクトロニカ(Best Dance/Electronica Album)
・最優秀エンジニア・アルバム(Best Engineered Album, Non-Classical)
以上、ノミネート全てを受賞!
※受賞者リスト参照⇒GRAMMY.com

1997年頃のDaft Punk
Daft Punk(ダフト・パンク)はフランス出身のハウス/エレクトロユニットで、トーマ・バンガルテルギ=マニュエル・ド・オメン=クリストの二人組み。
本国フランスはもちろん世界中の数え切れないアーティスト達に影響を与えているダンス・ミュージック界のカリスマ。
01年に発表された2ndアルバム『ディスカバリー』では、日本漫画界の巨匠、松本零士氏がアニメーションを手掛けたことも話題となった。
05年の3rdアルバム『原点回帰(Human After All)』発表後は、06~07年にワールド・ツアーや、映画「トロン」のサウンドトラックを手掛ける等の活動はあったものの、オリジナル作としては8年間のブランクを空けて今作アルバムをリリース。

Daft Punkという名は、前身のパンクロックユニット<ダーリン>として活動時、1993年にコンピレーション・アルバム『Shimmies In Super 8』に参加し「Cindy So Loud」を収録。それを聴いたイギリスの音楽誌「Melody Maker(メロディーメーカー)」が「a daft punky thrash」(マヌケなパンク)と酷評。2人はこれを気に入りユニット名に・・・その後、パンクロックからハウス/エレクトロへと音楽の路線を変更した。

いいね!
2人はライブやPVなどではフルフェイスのマスクを被っており素顔は公開されていない。
銀色のマスクがトーマ、金色のマスクがマニュエル。
1999年9月9日9時9分にコンピューターがバグを起こし機材が爆発する事故に遭って重症を負ったため、サイボーグになったと言う・・・

ヘルメット無しの素顔がFacebookでうっかり流出した事件⇒二人のヘルメット無し写真を投稿したのは「The Knocks」というエレクトロ・ポップ・デュオで、所属レーベルのソニー・ミュージック/コロンビア・レコード社内を、うっかりUPしちゃったらしい・・・が、「マズかった」とすぐに削除されました。
若かりし頃の写真は結構出回っており、また、本国フランスでは若いときのノーヘルインタビューがメディアに流れているようだ。ヘルメットについてはDaft Punk: Behind The Helmetsが詳しい
Nile Rodgers, Pharrell Williams,
Daft Punk & Stevie Wonder

今回のグラミーでは、STAR WARSストームトルーパーのメットを被ってパフォーマンスするとの噂だったが、フタを開けてみると全身白のサイボーグ!?(トルーパーに見えなくも無い!?)ベストアクトとの評の高いパフォーマンスだったのです。

先行シングル「Get Lucky」 がリリースされた当初は1980年代のマイケルジャクソンにしか聞こえないとして「~Michael Jackson edit」をはじめ多数のマッシュアップが動画サイトに流れ出した。
Daft Punk ft. Michael Jackson



そして、アルバム『Random Access Memories』に針を落して見ると・・・CDなので針はありませんが(雰囲気としてはアナログレコードを聴いてる感じ)・・・これまた1970年代終盤の井上堯之ウォーターバンド(太陽にほえろ!が有名)を彷彿させる「Give Life Back To Music」・・・ジョルジョ・モロダーのナレーションが魅力満載のエレクトロポップ「Giorgio by Molodar」から「Within」のチリー・ゴンザレスのピアノソロへ流れるあたりは如何にもハービー・ハンコック的・・・往年のEW&F:アル・マッケイのような生身のサウンド~カッティングギターが超カッコイイ「Lose Yourself to Dance」・・・「Touch(ft. ポール・ウィリアムス)」や「Contact(ft. DJファルコン)」のスペースオペラ的な展開は80年代のジャーメイン・ジャクソンのアルバムで耳にした・・・クインシー・ジョーンズのプロジェクトに参加していたミュージシャン等の参加により、往年のパンクロックやR&BやAORやソウルをクロスオーバー、リスペクトした音創りになっている。詳しくはダフトパンク本人たちが解説している。
しかし、往年のダフトパンク・ファンは「???」ちょっと異質な感じかも知れない。最もダフトパンクらしくないアルバムが最も成功を収めたのは皮肉でしょうか?次回作が更に期待される。

2014年1月27日月曜日

第56回グラミーで、フランス出身のドロイド達の受賞スピーチは?

Beyonce' & Jay-Z
ビヨンセとJay-Zのアツアツのパフォーマンスで幕を開けた56th GRAMMY Awards、現地時間の26日、ロサンゼルスにて開かれました。
司会はノミネーションコンサートと同じくLL・クール・J。オープニングでテイラー・スウィフトを褒め称えた「実体験を曲にしているのはすばらしい・・・彼女のおかげで今後、男性との悩み問題を曲にする女性が増えることでしょう・・・野郎ども気をつけろ!」風刺の効いたコメントはラッパーならでは。
Daft Punk

主要部門のうち「Record Of The Year(最優秀レコード賞)」と、「Album Of The Year(最優秀アルバム賞)」は、フランスのダンス・ユニット、ダフト・パンクの大ヒットシングル「Get Lucky」と、それを含むアルバム『Random Access Memories』が受賞!その他、彼らはノミネートされた5部門全てを受賞した。ドロイドのスピーチは?・・・ファレルやポール・ウィリアムスが代弁してましたネ~。本人は喋らんのかいっ!


Lorde & Joel Little

「Song Of The Year(最優秀楽曲賞)」はニュージーランド出身のオルタナの女王、ロードが「Royals」で受賞。弱冠17歳とは思えぬ貫禄のパフォーマンス(メイクもムチャクチャ大人っぽかったです)を見せてくれましたが、受賞スピーチでは感激のあまり歳相応の若さが出てましたヨ、良か良か。
Macklemore, Mary Lambert,Madonna,
Ryan Lewis, Queen Latifah

「Best New Artist(最優秀新人賞)」は白人ラップ・デュオ、マックルモア&ライアン・ルイスに!「Same Love」のパフォーマンス中に、33組(同性カップル含む)の人前合同結婚式を行なってしまうとはNARASの寛大さは非常にアメリカ的。おかげでコラボで登場したマドンナがカスんでしまったわ~
Paul & Ringo

ベストパフォーマーはポール・マッカートニー&リンゴ・スターよりも、断然ダフト・パンクです!スティーヴィー・ワンダー、ナイル・ロジャース、ファレル・ウィリアムスとのジョイントで「Get Lucky」~「Le Freak」~「Another Star」を流れるように演奏、オーディエンスはスターんデぃーんグおベーいショーん。彼らのアルバムを手がけたファレル・ウィリアムスは最優秀プロデューサー賞に輝くなど、今回のグラミーの顔はまさにダフト・パンクだったのではないでしょうか?
Bruno Mars, Gloria Estefan, Marc Anthony
Katy Perry

ハワイ出身のメロディー・メイカー=ブルーノ・マーズは念願の初受賞(ポップボーカルアルバム)を果たす中、残念ながらカリフォルニア・ガール=ケイティ・ペリーは、またまた無冠に終わった。マイ・フェイバリットのジョン・ウィリアムズは「スカイフォール」(オリジナルスコア)に負けてしまい、ジェラルド・アルブライト(sax)がヒュ-チャ-されているデイブ・コーズ&フレンズは御大ハーブ・アルパート(ポップインストルメンタル)の敵ではなかった。詳細はGRAMMY.com参照
Taylor Swift

ここ数年のグラミーの傾向として、イギリスのマムフォード&サンズやアデル、カナダのアーケイドファイアなど、国外アーティストの台頭が目立つ。さらに今回のダフトパンクやロードの受賞で、世界の音楽シーンをリードして来たアメリカ音楽業界が、ほかの国から進むべき新しいエンターティンメントを示された形になった。そして、カントリー界の女王テイラー・スウィフトが無冠に終わったことやオルタナ(異質)ミュージシャンらが席捲していることから、グラミーが変わりつつあるようで、他と違ったもの、今までと違うものを求めているようだ。
Carole King & Sara Bareilles

と言うことは日本人にもチャンスが・・・しかーし、今回で15度のノミニーとなった喜多郎の「ファイナル・コール」、元外交官の阿曽沼和彦氏プロデュース「レゲエ・コネクション」は、ともに受賞を逃した。健闘を見せたのは、日本人のバイオリニスト五嶋みどりさんで、参加アルバムが最優秀クラシック・コンペンディアム賞を獲得した。
P!nk


今回のWOWOWは、案内役がジョン川平&ホラン千秋に代わっていた。私的には滝川クリステルのユーモアはウィットに富んでいて良かったと思うけど・・・「お・も・て・な・し」で忙しくなったのかな?
kacey Musgraves
大物アーティストを次々にゲットしていたインタビュアーの小牧ユカさんは「今年は豊作だ~」と興奮気味。
スペシャルナビゲーターの「しょこたん」こと中川翔子の「好きな日本食は?」と言う質問は非常に外国人ウケが良い!?みたいでハグされてました。「ケイシー・マスグレイヴさんがカントリーアルバム賞を受賞したとき、真っ先に立ち上がって大喜びしていたテイラー・スウィフトさんは、と~ってもキレイでした~。あと、ダフト・パンクさんの音楽に合わせて会場が縦て乗りになったのは感激でした~」と、しょこたん節炸裂!TV放送されないトリビアな部分をちゃんとレポートしてるぞ・・・えらいぞ、しょこたん!
yuka & shokotan

テイラーと言えば、最優秀アルバム賞発表時にアリシア・キーズが『Random・・・』の頭「R」の発音をした時に真っ先に超ビックリした表情をしていた。もしかして、一瞬『Red』だと思えたのかも知れない・・・頭が「R」なので・・・見ていた私も最初の1~2秒はテイラーが受賞したんじゃないか?と思ってしまった。
・・・にしても、『Random Access Memories』は聴けば聞くほど味があるスルメのようなアルバムなのです。ハービーハンコックの『RIVER』(第50回)も、こんな感じだったかな~?
・・・つづく

2014年1月17日金曜日

アカデミー主題歌賞にテイラー・スウィフトもエド・シーランもノミネートならず!

映画「ワン・チャンス」より
現在もチャート上位に君臨するテイラー・スウィフト&エド・シーランの「Everything Has Changed」はと~っても素敵なコラボ曲。
現在付き合っているとか、お泊りデートとかゴシップの絶えない二人ですが、実は良い感じの親友らしいのです(⇒エピソードVMA「だまれ」発言の真相はこちら)

そして今回二人それぞれが、第86回アカデミー主題歌賞の候補に上がっていたが、仲良く落選、ノミネートからもれてしまった。
『テイラー・スウィフト「Sweeter Than Fiction」 ワン・チャンス』
『エド・シーラン「I See Fire」 ホビット2 竜に奪われた王国』
どちらもGoodな曲で、特にエド・シーランはノミネートは愚か受賞してもおかしくない・・・と、個人的感想。

この部門、今年度は75曲のエントリーの中から5曲がノミネートされた・・・以下に。
U2「オーディナリー・ラヴ(Ordinary Love)」 マンデラ~自由への長い道
イディナ・メンゼル「レット・イット・ゴー(Let It Go)」 アナと雪の女王
ファレル・ウィリアムス「ハッピー(Happy)」 怪盗グルーのミニオン危機一発
カレンO「ムーン・ソング(The Moon Song)」 her/世界でひとつの彼女
ジョニー・エレクソン・タダ「アローン・イエット・ノット・アローン」 Alone Yet Not Alone(邦題未定)

【同部門へエントリーされる歌曲は「歌詞」と「曲」の両方で成立していなければダメで、その歌はともにその映画オリジナル書下ろしでなければなりません⇒すでに発売されている既存の歌や、他の映画やドラマで先に使用されたものは当然対象外。作詞作曲者や歌唱した人がその年に自分のアルバムに入れたりシングルカットしたりして発売した場合その歌はエントリー資格を失います。
文法的に大幅におかしくない歌詞で、メロディー双方が明瞭快活で聞き取り可能な表現であり、映画の本編もしくはエンディング・クレジットの第一曲目に使われていることが必要となります(エンディング・クレジットに使われた歌のうち主題歌とみなすのは第一曲めに使われたもののみ)】
・・・って、結構ムツカシイ取り決めがあるんですね~
U2

本命は、何と言ってもゴールデングローブ賞で主題歌賞を受賞している「Ordinary Love/MANDELA:LONG WALK TO FREEDOM (U2)」ではないでしょうか?

ちなみに、作曲賞のノミネートにジョン・ウィリアムス翁が名前を連ねています。なんとノミニー49回目!今回のグラミー賞でも60回目のノミネートされている翁は傘寿を過ぎてもまだまだ現役です。

2014 Oscar Nominees Listはこちら
アカデミー賞授賞式は日本時間3月3日(月)午前9:00~ WOWOWにて生放送
今年は、ソチ・オリンピック(ロシア)開催につき、授賞式日程を考慮してあるんだって~

2014年1月5日日曜日

元日からスノボ、2日は新雪マラソン自己ベスト・・・の予定でしたが・・・

大津を待ち受ける設楽兄弟ら
2日~3日の第90回箱根駅伝は、各校のエースが不発やアクシデントに見舞われた中、順当なレース運びで往路、復路、総合と完全優勝で東洋大学が2年ぶり4度目の優勝を飾った。
1区早稲田の大迫の不調、2区山梨学院のオムワンバの疲労骨折による棄権と駒澤大の村山がオーバーペースで痙攣、9区駒澤エース窪田の不発、そんな中での東洋大設楽兄弟、MVP大津らの5人が区間賞、服部兄弟の力走と、強い東洋大が復活したようだ。

1日は実業団駅伝が行われ、コニカミノルタが連覇している。(新チームDeNA駅伝監督に喝!)
ボーダー姿が板に付く
そんな中、我がファミリーは元日スキー(ボードですけど)に泊りがけ~~ところがドッコイ、現地「舞子」は雨、あめ、アメ・・・昨年の春スキーに来たと
ゴンドラ乗場は満員です
とは大違い、積雪量も少なめでゲレンデの下のほうは雨ですがゴンドラで上の方へ行くと吹雪と言う始末・・・
それでも、元旦だというのにゲレンデは人だかり状態。本日は6割がスキーヤーで中でも子供連れや祖父母を交えたファミリーが多かったですね~天気がよければ一滑りと思いましたが、明日の事を考慮して、本日はパスしてジュニアに任せる事に致しましたとさ~
「あざみ亭」ではクマさんのお出迎え






何もしないで待ってるのも辛いものです。途中休憩を入れて約5時間、ジュニアたちは足場の悪い雪質の中、滑りまくってましたよ~

焼き立てで~す

さてさて、宿泊はおなじみの「あざみ亭」です、お世話になりまーす!晩御飯まで時間が有るのでお風呂へ行く人、テレビを観ながらくつろぐ人・・・私はお茶とオチャケ(お酒)を飲みながら明日の準備を致します。
飴細工を施したデザートです
そうです、明日2日は毎年正月恒例の「十日町新雪ジョギングマラソン」なんです。ここ、あざみ亭から越後湯沢駅まで3.6K、そこから「ほくほく線」で「新座(しんざ)」まで約30分、会場の十日町中学校まで徒歩5~6分・・・近いんです!(川平慈英風に)

夕食は焼きたてパン&洋風おせちコース料理でした。相変わらず美味しゅうございました~
アルバイトでしょうか?ウエイトレスがいたので、ジュニアたちは小ビックリしてましたが、稼ぎ時なので当然と言えば当然かもネ・・・そういえば湯沢地方の方々は雪が降ってくると「銭が舞って来た」と喜ぶらしいが今年の「銭」は少なめですネ~。
朝食はパンとコシヒカリごはん&お粥の予定ですが、私は時間の都合で頂く事が出来ません。朝食は移動中(電車内)となる為、本日残ったパンは「も・ち・か・え・り」ます。
廃止になる?「はくたか」です
ほくほく線は2輌編制

2日の当日は朝から雪ですが、気温が高いため直ぐに融けてしまいます。完全防備で「あざみ亭」から徒歩で越後湯沢駅まで・・・国道沿いを歩いている人なんて私一人くらいです。少し遠回りになるかもしれないが、ガーラ湯沢駅の方から部落を経由して温泉街に、ようやく歩く人に出会いました。7-11駅前店で鮭&梅のおにぎり購入。570円で切符を購入=ほくほく線(下り)は1番線、0番線からは「特急はくたか」が待機してます。8:24発車まで少々お待ち下さい~
越後湯沢発六日町経由しんざ行き

今頃My Familyはあざみ亭の美味しい朝食でしょうか?私は車中にてパンとおにぎりとカロリーメイト&オレンジジュース・・・おなか一杯、もう食べれません!(うめオニギリは昼用に残しました)
越後湯沢→塩沢→六日町(ここまでは上越線経由)→魚沼丘陵→美佐島→しんざ、と吹雪の中を結構なスピードで2輌編制で走行します。後乗り前降りのワンマン電車です・・・のはずが、六日町から一人乗り込んできてツーマンになりました。
美佐島はトンネル内に駅があります。
以前、乗ったときはトンネルに入ると天井にイルミネーションが浮かび上がる「ゆめぞら」だったのだが、この号は違うみたい、残念!
しんざ駅です

しんざ駅で下車したのは10名強、すべてが新雪マラソンに参加と見た!現地の雪は小降り状態、皆が歩いて十中へ。

受付を済ませ、トイレと着替え・・・と言っても宿で準備万端整えてあるので、濡れた靴下を履き替えて靴を急速乾燥させることくらいですが⇒⇒持っていた箱根駅伝の特集新聞を丸めて靴に突っ込んだー、上武、帝京、大東大etc、23校の皆さんスミマセンでした~!!
準備オッケー!?
木下裕美子選手
スタート地点へ、歓迎の雪は降り続く















開会式での十日町市長のご挨拶、本日の箱根路を走る東洋大2区にエントリーされている服部選手は十日町出身です、とのこと・・・一頃の早稲田・小林雅幸選手など、十日町は足の速い人が多いみたいです。
10キロ&ハーフはもうすぐスタートです

今年は、子供たちの多く参加する3K&5K(10:30分)と、エリートランナーの多い10K&ハーフ(10:20分)で、時差スタートになりました。500人程度の大会でもここまで配慮していただけるとありがたいです。とても良いことです、運営委員に拍手!※「新潟シティ」は何とかならんか~!?

ゲストランナーのセカンド・ウインドAC 木下裕美子選手は10K、真鍋未央コーチはハーフをそれぞれ走ります。
例年より少な目の積雪の中を走るーーー、それでも、どんどん雪(と言うより霙)は降るふる~

まだまだ元気な折返地点
ここ十日町で簡易雨具(手首の穴を空けたビニール袋)を着用してスタートするのは初めてかも・・・

5K=24'55"47
10K=50'11"87
中々良いペースだぞ、自己ベストも夢じゃない!折り返し地点では104位
15K給水過ぎ地点

15K過ぎの給水までは102位だったが、そこで3人に越される・・・
L5K(16.1K)=1:22'26"34 ここから足が思うように動かない、うーーん、しんど~い。
地元リカーショップの方々の応援で「真鍋コーチ、サインして~」と色紙を用意してました、私の後方を走っていたようです。と言う事は、一緒にゴール出来るかな?ハイタッチ出来るかな?などと助平根性で、手袋をはずして少しゆっくりと走ってみました・・・が、なかなか、真鍋コーチは追いついてくれなません。もしかしたらリカーショップで寛いで、甘酒なんか呼ばれているんじゃないだろうなぁ!?な~んて勝手な想像をしてしまいました。やっぱり冷たいので手袋をして・・・
木下選手とハイタッチ
20K=1:43'45"16 明らかにペースダウン、現在111位
最後はもうヘロヘロでしたが、フィニッシュゲートで木下選手とハイタッチ出来たので良しとしましょう。
Goal=1:50'42"63 オープン当日参加を含めて118人目(公式記録は105位)でした~(真鍋コーチは1:52'16"でしたヨー)
ゴールする真鍋コーチ

記念品の手袋と豚汁&お餅です

昨年より10分スタートが早かったので、帰ってきたら餅つきをしてましたね~。餅つき後すぐに順番待ちの列が出来ますが、そんなにあわてる必要はありません。着替えをしてからゆっくりと豚汁とお餅と朝残した梅オニギリを頂きます。美味!これがあるから正月のマラソンは止められません、走った後の、あったかトン汁は最高なんです!

ワンマン電車です
後片付けも早々に体育館から移動開始。と、あれっ、見たことのある手袋が落ちているぞ~・・・私が靴を脱ぐときに落としたみたい、気付いて良かったー!
13:13発(六日町13:26着)のほくほく線で石打に向います(=480円)。My Familyとは石打ユングパルナスで待ち合わせ、ゆっくりと汗を流す予定なのです。
JR石打駅で下車

しかーし、13:29六日町発の上越線が強風のため20分遅れているアナウンス。六日町→塩沢→上越国際スキー場前→大沢→石打と所要時間15分、ここから徒歩で2.9Kユングパルナスへ向う。ショートカットで石打丸山の温泉街(旧三国街道)を抜けて、国道へ出てさらに登ると背の高い建物発見!「ユングパルナス別館」!?ムムムッ!!(川平慈英風に)本館を更に先に発見!到着した時は15時を過ぎていた・・・既にFamilyは湯気を出して休憩室で寛いでいた。
自家用除雪機で作業中
足の神様「子之大権現」
ユングパルナスを後にして

あざみ亭で貰った割引券使用で700円になった入浴料は安いのか高いのか? 混んでいて薬草風呂、釜風呂、サウナは入りませんでした。時間的にゆっくりと出来なかった分、少々お高いのかな!?
それでも30分は入っていたかな~?おかげ様であったまりました~。
そして、帰路の途中、見附の親戚に寄ってから帰るのでありました。とってもハードスケジュールなお正月でした。

今年を占う重要なレースで、コースレコードは出ませんでしたが、気持ちよく走れました。雪がズーッと降っていたので、応援ギャラリーは例年より少なかったですが、それでも応援してくださった皆さん、係りの皆さん、本当にありがとうございました。そして、ご苦労様でした。また来年お会いしましょう・・・と、その前に私は4月の「笹川流れ」に挑むのであります!