ページビューの合計

2014年10月28日火曜日

第12回柏崎マラソンに39kの壁あり!?

朝5:00起床。
10月26日、本日は晴天なり。
準備万端、5:30出発。
R-116を南下。


夜明けとともに移動する





バイパスのデジタル・サイネージが9゜を表示。
道中のBGMはワンリパブリック(Onerepublic)の「Native-Gold-Edition」だ!
最新ヒット・チューンの“Love Runs Out”⇓が入った特別版インポート物なのです。
CDを聴き終えた頃に柏崎市街に到着。
R8から駅方向へ右折、暫く行ってみなとまち海浜公園方面へ右折すると陸上競技場脇を通り第三駐車場へ直結。
第三Pの「柏崎中央海岸駐車場」


7:05に到着したのに既に第一、第二駐車場は満杯!第三駐車場も、満杯寸前。
受付を済ませてから車に戻って30分の仮眠・・・・・
オハヨウゴザイマス・・・早速準備!慌てて準備。
競技場ではアップする人多数。
1.1mかな?







風力計発見!風速○○メートル?
ゴール予想3:30~4:00の位置に陣取った。
4時間以内の完走を目指します!


スターターは柏崎市長代理!?
結構、地味目なスタートだと思ったら・・・テンションの高い人発見!
「ヒュウーツッ、ヒュウーツッ」って、有森さんだー!行ってきまーす
天気が良いとソーラー発電も順調?
5k表示みあたらず。
10k=56'17"58
15k=28'40"90/1:24'58"48
20k=31'24"86/1:56'23"34
20Kです






折り返しました~

このコースは例年同様、余裕の走りで折返し。
昨年はテンションの高い人が24k地点で応援していたけど、
今年は有森さん、いなかったな~
25k=30'12"72/2:26'36"06
30k=34'10"62/3:00'46"68 順調に歩を進める
35k=37'27"25/3:38'13"93 少しペースが落ちてきた
そして、残り3キロ手前からガス欠の症状のようだ、
俗に言う、壁なのか?パワーが出ない。
40k=38'01"71/4:16'15"64
あと2k、ファイトーと気持ちは有るけど体が言うことを聞かないのです。
走っているのに歩きより遅いなんてシンジラレナ~イ
ゴール地点の競技場に入ってからも全くパワーが出ないまま、ヘロヘロのゴールでした~
Finish=19'58"17/4:36'13"81
うぅぅう~ん、トレーニング不足なんでしょうねェ!?
今年のレースは、終わっちゃったけど、来年はガンバリマッス!!










2014年10月13日月曜日

グラミーノミネートは締切!今年度の候補は?う~ん!?

毎年のように物議を醸すグラミーのノミネートだが、昨年度は人気のティーン・アーティストがことごとくノミネート選外に・・・さて、今年のノミネートは如何に?

この賞は前年10月1日~今年9月30日にリリース(市販)された楽曲より12月6日に対象ノミネート曲が選出されます。そして、今年度から楽曲賞にサンプリング曲もノミネートの対象になることになりました。
何とな~く、こんな感じかな?
と言う訳で第57回を予想して勝手に「GRAMMY NOMINEES 2015」を選曲編集して見ます・・・

《勝手にGRAMMY NOMINEES? 2015》
01 Happy - Pharrell Williams

02 Drunk in love - Beyoncé ft. Jay Z

03 Let It Go (Theme from Frozen) - Idina Menzel
                                             ※微妙に違うDemi Lovato版は⇒こちら

04 Counting Stars - OneRepublic

05 Shake It Off - Taylor Swift

06 A Sky Full Of Stars - Coldplay

07 Stay With Me - Sam Smith

08 All of Me - John Legend

09 Sing - Ed Sheeran

10 Chandelier - Sia

11 Say Something - A Great Big World & Christina Aguilera

12 Pompeii - Bastille

13 Don't Stop - 5 Seconds Of Summer

14 Fancy - Iggy Azalea ft. Charli XCX

15 Habits (Stay High) - Tove Lo

16 All About That Bass - Meghan Trainor

17 Bottoms Up - Brantley Gilbert

18 Give Me Back My Hometown - Eric Church

19 Automatic - Miranda Lambert

20 La La La - Naughty Boy ft. Sam Smith

21 Dark Horse - Katy Perry ft. Juicy J

22 Break Free - Ariana Grande ft. Zedd

23 The Monster - Eminem ft. Rihanna

24 Afterlife - Arcade Fire

25 Would You Fight For My Love - Jack White


《勝手にノミニー》
【ALBUM OF THE YEAR】
Beyonce, 「Beyonce」
Jack White, 「Lazaretto」
Ed Sheeran, 「X」
Eric Church, 「The Outsiders」
Sia, 「1000 Forms of Fear」
Arcade Fire, 「Reflektor」
Katy Perry, 「PRISM」
Ariana Grande, 「My Everything」
Eminem, 「Marshal Mathers LP2」

【RECORD OF THE YEAR】
Beyonce feat. Jay Z, “Drunk In Love”
Sam Smith, “Stay With Me”
Idina Menzel, “Let It Go”
Pharrell Williams, “Happy”
Coldplay, “A Sky Full of Stars”
OneRepublic, “Counting Stars”
Taylor Swift, “Shake It Off”

【SONG OF THE YEAR】
John Legend, “All of Me”
Sam Smith, “Stay With Me”
Sia, “Chandelier”
Ed Sheeran, “Sing”
A Great Big World & Christina Aguilera, “Say Something”
Bastille, “Pompeii”
Miranda Lambert, “Automatic”

【BEST NEW ARTIST】
Sam Smith
Iggy Azalea
5 Seconds Of Summer
Tove Lo
Brantley Gilbert
Meghan Trainor
Naughty Boy

今年度の台風の目は何と言っても「アナ雪」の“Let It Go”である。前年度アカデミー歌曲賞を獲得して、尚且つグラミーのレコード賞を受賞したのは過去に3曲のみ!
ムーン・リヴァー Moon River(1962)
酒とバラの日々Days of Wine And Roses(1964)
マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン My Heart Will Go On(1999)
(この3曲はグラミーの歌曲賞も同時受賞している・・・)

同、グラミー歌曲賞を獲得したのは上記3曲の他に5曲ある。
いそしぎ The Shadow of Your Smile (Love Theme From "The Sandpiper") (1966)
追憶 The Way We Were(1973)
恋するデビー You Light Up My Life(1977)
ストリーツ・オブ・フィラデルフィア Streets of Philadelphia(1993)
ホール・ニュー・ワールド A Whole New World (Aladdin's Theme)(1994)

“Let It Go”が歴代リストに名を連ねて、レコード賞と歌曲賞を受賞してしまうのか?
さらに「アナ雪」のアルバム賞は有るかな?って・・・う~ん!?
今年度はアルバム賞が絞りにくいようである・・・U2の存在が不気味ではあるが・・・

2015年2月8日に授賞するのはいったい?・・・