ページビューの合計

2013年12月15日日曜日

薪ストーブの煙害について

暖炉の煙突
本日付の区役所便りに『薪ストーブ使用の際のお願い』とのタイトルで「煙や臭いの苦情が寄せられている」との注意書きが載ってましたが、はたして本当に実体験からの苦情であろうか?
ネット上の掲示板やQ&Aでは、かなりの苦情が寄せられているように思えるが、全てが本当の苦情とも思えないフシがあるのです。自分の体験ではなく、メディアの情報に尾ヒレを付けて、思い込みで想像して投稿したり、デタラメな書き込みをしたり・・・普通の生活レベルでのニオイであるにも拘らず、さも薪ストーブユーザーが有害物質を撒き散らしているかのような発言が多いのには驚きです。
工場の煙突

煙煤の害に対しては冤罪の可能性(他の原因による汚れ)を含め、正常の器具で正常な燃焼方法であれば煙煤は殆どと言って良い程出ないはず・・・煙煤と言うのは燃料である木がガス化する時に出るもので、焚き出し時に多少煙が出る程度で、これは車のエンジン点火時や給湯器点火時、ファンヒータ点火時に出る煙煤と同程度かそれ以下であると認識しています。一時、さわがれたダイオキシンやPM2.5等とは無関係です。
風呂屋の煙突
ましてや、薪ストーブユーザーは燃焼効率の良い熾き燃焼を絶えず心がけており、煙煤や臭いとは無縁のはずですが・・・確かに早朝(我家の場合AM5:30)の焚きつけ時に外の煙突近くの風下にて臭いを嗅ぎますと「木を燃やしているような匂い」がしますが、寒空の中で窓を開けていたり、外で作業等をしていなければ臭いはしないはずです。
酒蔵の煙突
広報誌の注意喚起のように、設置方法や運用方法に間違いが無く、さらに地域住民との人間関係が充分であるはずなのに、苦情がくるのであれば、それは薪ストーブユーザーへの隣人の存在自体が許せないのではと思えてしまいます。

以前、と言ってもかなり昔の事になりますがクーラーが普及し始めた頃に室外機の騒音や熱風に対しての苦情が問題になった事があります。メーカーも施工業者もそれなりの対策を講じて、騒音に関してはかなり改善されましたが、それでも物理的に熱風を出さない事は不可能でした・・・それでも、エアコンユーザーは「便利で快適」を使い続けます。
火力発電所の煙突
当時の地域住民は打ち水、スダレで窓を開けて涼を取っているにもかかわらず、その時代、あまりにも少数派のエアコンユーザーは、真夏の暑い日には家を締め切って暖気を外に追い出す(冬は寒気を出します)エアコンをフル回転・・・現在では多少の苦情はあるものの、大多数が使用する生活必需品となってしまった。
原子力発電所の煙突
我が家のような「打ち水、簾、扇風機」で窓を開けている家(時代錯誤の家でスミマセン!)は何処で苦情を受け付けてくれるのでしょうか?

話を戻しますが、昔は各家庭の煙突から夕方煙が出ていたものですが・・・そんな光景、今となっては、年寄りの記憶か映画「三丁目の夕日」くらいでしょうか?

カマドの煙突
いずれにしても、熱風を出さないエアコンや煙を出さない薪ストーブは物理的に不可能であり、故に、その事実を理解した上での使用を心がけないと、トラブルメーカーになってしまいます。
シックハウス症候群(化学物質過敏症)や電磁波過敏症、嗅覚過敏症等の人々(何れも症状が似ている)が近くに存在するかも知れないと言う事実を認識した上での運用が必要であろう・・・
最悪の場合の、裁判するまでに到ったケースは無いようですが(勝ち負けは別として弁護士さんは商売ですから、お金を払えば何でも裁判にもってってくれるようです)その地区で生活していく上での相互理解を深める事が重要であり、そのように努めたいものです。
また、薪ストーブに関しての正しい情報公開と、取得が正常に行われるように希望するものであります。

【追伸】 前出のPM2.5よりも屋内のタバコの方が怖いらしい・・・

2013年12月13日金曜日

「2014 Grammy Nominees」を編集してみましたヨ~

グラミー賞のノミネートが発表になったばかりですが、授賞式はWOWOWにて(日本時間2014年1月27日(月)午前 9:00~)生放送されます。
grammy nominees 2014
例年、ノミネート曲を集めたオムニバス・アルバム「GRAMMY NOMINEES」が発売されますが、来年1月21日の発売日まで待ちきれないので、セルフで編集してみました。
題して
    《My Grammy Nominees!? 2014・・・》
01 Locked Out Of Heaven - Bruno Mars
02 Blurred Lines - Robin Thicke ft. T.I. & Pharrell Williams
03 Get Lucky - Daft Punk ft. Pharrell Williams & Nile Rodgers
04 Radioactive - Imagine Dragons
05 Royals - Lorde
06 Roar - Katy Perry
07 Just Give Me A Reason - P!nk ft. Nate Ruess
08 Same Love - Macklemore & Ryan Lewis ft. Mary Lambert
09 Mirrors - Justin Timberlake
10 Brave - Sara Bareilles
11 Stay - Rihanna ft. Mikky Ekko
12 You Can't Make Old Friends - Kenny Rogers & Dolly Parton
13 Highway Don't Care - Tim McGraw ft. Taylor Swift & Keith Urban
14 Begin Again - Taylor Swift
15 Merry Go 'Round - Kacey Musgraves
16 I Want Crazy - Hunter Hayes
17 Now Or Never - Kendrick Lamar ft. Mary J. Blige
18 Part II (On The Run) - Jay-Z ft. Beyonc'e
19 Only One - PJ Morton ft. Stevie Wonder
12月13日はTaylor24歳の誕生日です
(写真はAMAでの金ピカドレス・・・)
20 Always Alright - Alabama Shakes
21 The Stars (Are Out Tonight) - David Bowie
22 Kashmir - Led Zeppelin
23 My God Is The Sun - Queens of the Stone Age
24 I'm Shakin' - Jack White
25 Retrograde - James Blake
26 I See Fire - Ed Sheeran
 ・・・と、こんな感じ。
主要4部門からPop、R&B、ラップ、カントリー、ロックと色んなジャンルを網羅して見ました。バラエティ過ぎてタイム的に1枚のCD-Rには収まりません。更にレッド・ツェッペリンは8'30"と超長いのです~。
Officialな選曲がどのようになるのか?また、この中のどの曲がグラミーを受賞するのか楽しみです。そして、テイラー・スウィフトが「RED」で2枚目のアルバム賞受賞なるか?・・・

しばらくの間(Official-CDが発売になるまで)はHDオーディオで我慢することにし~ようっと。



2013年12月8日日曜日

第56回グラミー賞(2013年度)ノミネート発表に疑問符が・・・

56th GRAMMY AWARDS
現地時間12月6日に56th GRAMMY Nominees発表が行われました。
LL.Cool J
ロサンゼルスのノキア・シアターで開催されたノミネーション・コンサートではLLクールJのMCで、マックルモア&ライアン・ルイスのオープニングパフォーマンスで開幕。
オーストラリアからテイラー・スウィフトが、カナダからはケイティ・ペリーが参加し、盛り上がりをみせた。
Macklemore & Ryan Lewis
Lorde
そして圧巻は17歳の歌姫ロードのパフォーマンス。
さらにコンサートのラストはEarth Wind & FireとT.I.を伴いロビンシックが登場し、2013年最大のヒット曲『ブレード・ラインズ』をコラボしてみせた。

以前は「ノミネーション・コンサートでパフォーマンスをすると本番では受賞しない」と言うようなジンクスか噂か呪いの様なものが有ったようだが、今年のパフォーマーは豪華賢覧。もし、彼らが受賞しないとするならば、我輩は私設グラミー会員??を脱退しますヨー!
EW&F, Robin Thicke, and T.I.

第56回の最多ノミニーはJAY-Zの9部門、そして注目のマックルモア&ライアン・ルイス、ジャスティン・ティンバーレイク等が7部門、ドレイクが5部門、ダフト・パンク、ロード、ブルーノ・マーズ、テイラー・スウィフト等が4部門のマルチノミニーとなりました。

今回のマイフェイバリットノミニーは、元外交官の阿曽沼和彦氏プロデュースによる『Reggae Connection』が最優秀レゲエ・アルバムにノミネートされたことや、グラミー常連の喜多郎が『Final Call』で最優秀ニューエイジ・アルバムにノミネートされたことも然る事ながら、映画『リンカーン』のスコアでノミネートされたジョン・ウィリアムズに注目なのです。81歳の彼は今回でなんと60個目のノミニーです(因みに、最多ノミニーはクインシー・ジョーンズの79個)。グラミー会員は喜多郎やウィリアムズ好みなんですかネ~!?

二度目のアルバム賞受賞なるかTaylor Swift
以前からノミネートに関しては色々と物議を醸される事が多かったが、今回も目に付くところ多数。昨年ソングオブイヤーにノミネートされているエド・シーランが何故か今回、新人賞にノミネートされている。新人賞の選考基準は何度か改定されているので(ホイットニー・ヒューストンやレディ・ガガがノミネートされない等)これはこれで良いのかも知れないが・・・業界筋で確実視されていたアルバム賞にロードがノミネートされない(新人賞にもノミネートされてない~)意外性の中、サラ・ヴァレリーズやケンドリック・ラマーが同アルバム賞にノミネートされると言うサプライズ展開。

昨年のジャスティン・ビーバーや、ワン・ダイレクション然り・・・グラミー賞の選考はアーティストの人気やセールスではなく、作品のクオリティを重要視している。だから、そのノミネーションにはどうしても疑問符が付いてしまうのである。主催者側のナショナル・アカデミー・オブ・レコーディング・アーツ・アンド・サイエンス(NARAS)が、ティーン・エイジャーや超人気アイドルを意図的にノミネートしないことで賞の権威が保たれると勘違いをしているのでは?と思えてしまうのは私だけ?・・・

いずれにしても、「音楽業界関係者」と言う限られた括りの中での選考なので、偏った選考やグラミー会員好みのアーティストがいても不思議は無いのかも知れない・・・(トニー・ベネットとかスティーヴィー・ワンダーとかは必ずと言って良い程、何かしらノミネートされている)
そのような、グラミー賞の傾向というか、癖のようなものを理解して今後の賞レースを予想するのも面白いものです・・・

【主要部門ノミネートと予想】
◎本命(大衆予想)
○対抗(個人予想)
△穴(グラミー予想)
×大穴(大ドンデン予想)

<最優秀レコード賞/Record of the Year>
「Get Lucky」 ダフト・パンク feat. ファレル・ウィリアムス △
「Radioactive」 イマジン・ドラゴンズ
「Royals」 ロード
「Locked Out Of Heaven」 ブルーノ・マーズ ○
「Blurred Lines」 ロビン・シック feat. T.I. & ファレル ◎

<最優秀楽曲賞/Song of the Year>
「Just Give Me A Reason」 ピンク feat. ネイト・ルイス ○
「Locked Out Of Heaven」 ブルーノ・マーズ
「Roar」 ケイティ・ペリー ◎
「Royals」 ロード
「Same Love」 マックルモア&ライアン・ルイス feat. マリー・ランバート △

<最優秀アルバム賞/Album of the Year>
『The Blessed Unrest』 サラ・バレリス ×
『Random Access Memories』 ダフト・パンク △
『good kid, m.A.A.d city』 ケンドリック・ラマー
『The Heist』 マックルモア&ライアン・ルイス ○
『Red』 テイラー・スウィフト ◎

<最優秀新人賞/Best New Artist>
ジェイムス・ブレイク
ケンドリック・ラマー
マックルモア&ライアン・ルイス ◎○△
ケイシー・マスグレイヴス ×
エド・シーラン
※詳しくは⇒「56th Annual GRAMMY Awards Nominees

発表は「生中継!第56回グラミー賞授賞式」※同時通訳
日本時間2014年1月27日(月)午前 9:00~ WOWOWにて

2013年12月2日月曜日

morsoストーブペイントで、危うく詐欺に引っ掛かるとこでした~!

先月29日の初雪から暫くは荒れ模様の天候でしたが本日は新潟市上空は好天でした。

しかーし!天気は晴れでも心は闇よ!?残念ながらブルーレイレコーダーがついに故障!? 電源が全く入らなくなってしまった。電源長押ししてもダメ、リセットボタンを押してもダメ・・・
明日、ソニーサポートに発送しますが、修理の都合上もしかしたら、録り貯めてあるハードディスク内の録画は初期化されて消去されるかも知れません、とのこと。
北欧デンマークのmorso
私のMTVやVMAやサマソニ等が消されてしまうなんて・・・ICチップに不具合が起きているらしいが、何とか簡単な修理で終わり、HDが初期化されないことを祈るばかりです。一週間位かかると言ってましたけど・・・

モルソー3410CB君です
さらーに!非常にヤバかった~件:11月からの本格的morso君の始動前にメインテナンスをしようと、10月下旬にストーブスプレーを通販で申込み、支払い方法が銀行振込(前納)しか扱ってなかったので仕方なくATMで手続きを・・・セブン銀行、ポインセチア銀行、口座№が6桁の同数字、名義は中国人みたい・・・何度やっても「口座該当なし」、メールにて口座確認の問い合わせをするが、いっこうに返信なし、送料無料で最安値だったのですが・・・仕方なくいつもの楽天サイトで同品を発注しました。ところが、本日、その「該当なし」が偽サイトだったということがわかりました。
楽天ニッチリッチキャッチに注意書きが・・・(汗)・・・現在は削除されている??
問題のサイトは同様の偽サイトを他にも運営していたようです。
私の場合、口座が削除された後で運よく金銭的被害は無かったのですが、充分な注意をしていたつもりですが、焦っていたのかついつい引っ掛かってしまいました~
エアータイト構造のクリーンバーン方式
信頼のおけるところでは代引きを推奨していますし(価格.comなど)運送事故で商品未着の場合でも返金してくれたり(Amazonなど)安心、安全なサイトを選んで利用したいものです。
何事も、あわてると良いことはありませんね~
以後、気を付けます・・・
(来年はもー少し早目にメンテを心掛ける様にしようかな・・・)

気を取り直して、地球に優しい薪ストーブの本格シーズン到来を楽しむことにしましょうっと。